ジブリ作品でよく話題にあがるのが、物語の中に登場する数々の美味しそうな料理ではないでしょうか。
「千と千尋の神隠し」でも美味しそうな料理がたくさん出てきましたが、その中で千尋がリンからもらったまんじゅうが「肉まん」か「あんまん」論争が起きています。
湯屋の舞台は台湾と言われているので、台湾料理ではないかと思いますが、気になる方は気になりますよね。
そこで今回は、「千と千尋の神隠し」で千尋が食べていたまんじゅうは、肉まんかあんまんかを湯屋の料理から徹底考察してみました!
Contents
千尋が食べていたまんじゅうは肉まん?あんまん?
やっぱり千と千尋…このまんじゅうが一番食べたい pic.twitter.com/If6vD2BTYd
— くにゃんコ(とっちぃ) (@Kunyanco) January 7, 2022
リンからもらったまんじゅうが、肉まんかあんまんか論争ですが、ネットでは「あんまん」だという声がたくさんありました。
まんじゅうとはいえ、ひとえにたくさんの種類があるので、どれと限定するのは難しいですよね。
美味しそうに見えることから、千尋が食べているまんじゅうが気になるのだと思います。
それでは、ちまたでちょっとだけ話題になっている千尋が食べているまんじゅうが何かについて詳しく見てみましょう!
あんまんという声が多数!
千尋が食べてるまんじゅう(?)的なやつ食べてみたい✨😍 pic.twitter.com/TN2GxDegCV
— Tomomi (@Tomo0923_ghibli) July 9, 2018
千尋が食べていたまんじゅうですが、中身が黒っぽいような濃い茶色に見えることから、あんまんではないかといった声が多数あります。
確かに映像を見てみるとあんまんに見えますし、熱そうに食べてないことからあんこのまんじゅうと思っている方が多いのも納得ですよね。
その他にもまんじゅうの種類があり、「酒まんじゅう」ではないかといった声もありました。
私も酒まんじゅうを食べたことがありますが、「あんまん」とほとんど同じ味で違いといえばあったかいかどうかぐらいです。
「あんまん」と聞くと、肉まんのようにあったかく蒸してあるものを思い浮かべますが、酒まんじゅうは冷たかった覚えがありますね。
酒まんじゅうも出来立てはあったかいですが、ほとんど冷めた状態で食べていたので、もしかすると千尋が食べていたのは「酒まんじゅう」の可能性もあるでしょう!
大きさから肉まん?
寒くなると肉まんが美味しい季節🍁
千尋ちゃんが食べてるのはあんまん♡
かわいい🥰 私はピザまんが好き♪コンビニはセブンイレブン派です。#千と千尋の神隠し #chihiro #Ghibli #SpiritedAway #千と千尋 #ジブリ pic.twitter.com/AfLpL07xaa— rin (@r_h0410_891000) October 5, 2022
中には「肉まん」という声も少なからずありましたが、それは大きさから肉まんだと思っている方がいます。
確かに大きさでいったら、千尋の顔と同じぐらいでかなり大きいまんじゅうでしたよね。
肉まんは、中国ではもともとお供物として作られていましたが、やがて大きいものは日本のおにぎりのような感覚で食べられるようになったのだとか。
その中身は基本的に中華惣菜で、もちろん肉入りもあり、味付けは肉まんに近いものが多いようですね。
千尋がまんじゅうを食べるシーンは、外はやや暗く夕飯として食べていたイメージがあるため、おにぎり感覚で肉まんを食べていたのかもしれませんね!
【千尋が食べていたまんじゅう】湯屋の料理から徹底考察!
台湾に滞在してみての感想🇹🇼
・親日
・食事代安い
・吉野家大人気
・タピオカ発祥の国
・台湾料理が美味すぎる
・台湾人の性格優しい
・旅行の難易度は国内旅行レベル
・日本語話せる現地人がちらほらいる
・千と千尋の神隠しのモデルになったと言われてる場所九份が美しい pic.twitter.com/j8g1O9JPHu— みつ 世界一周中 (@mitsu44962219) October 23, 2023
千と千尋の神隠しの主な舞台は、湯屋でそこで食べられていた料理は日本料理でした。
しかし、一歩湯屋の外に出ると、台湾料理をモデルとした食べ物がたくさん登場します。
台湾や中国などの中華圏では、あのぐらい大きなまんじゅうを食べることがあるので、私は千尋が食べていたのは「肉まん」ではないかと思うんです。
それではなぜ「肉まん」なのか、私なりに考察してみましたので、参考程度にご覧ください!
湯屋は日本料理?
今日は寺行って、中国茶買って飲んで、台湾料理食べて、総統府チラ見して、蒋介石のブロンズ像ある紀念堂行って、故宮博物院行って角煮石と白菜石とか21重同心球彫刻とか見て、戦死者祀ってるとこで衛兵交代式見て、千と千尋の神隠しのモデルと噂の九ふん行ってどしゃ降りに降られて、夜市いって文字数 pic.twitter.com/LrAVgaHrk9
— えぞしか (@ffa_omats) September 23, 2018
湯屋のモデルとなったと言われる場所が、日本にあるのはご存知でしょうか。
愛媛県の温泉地「道後温泉」がモデルと言われており、なんと『日本書紀』にも登場する日本最古の温泉です。
他にも日本にある温泉地がモデルとなったこともあり、湯屋で登場する料理が日本料理でもおかしくないですよね。
そこでリンや千尋も働いているので、賄いでまんじゅうがでてきてもおかしくないと思います。
しかし、日本料理のまんじゅうはとても小さいものがほとんど。
千尋が食べていたのは、明らかに大きいまんじゅうだったのであんまんというのは、私は違う気がしました。
台湾には伝統的な蒸しパンがある!
ジブリ「千と千尋の神隠し」でお父さんが食べていたものがこれではないか?という説がある台湾の食べ物バーワン。江東区南砂町の「台湾屋台 阿Q麺館」でそのバーワンを食べてきました。4つに切ってあるので袋物感はありませんが、トロっとした肉まんみたいで美味しかったです。 pic.twitter.com/6GK8tjMHKU
— 昔の風俗をつぶやくよ (@LfXAMDg4PE50i9e) June 13, 2019
湯屋の外にある繁華街は、台湾の「九份(きゅうふん)」がモデルになったと言われています。
実は千尋の父親が食べていたブヨブヨが台湾料理の「肉圓(バーワン)」ではないかと言われたことから、台湾がモデルという噂が広がったよう。
繁華街の風景も台湾とそっくりなので、台湾がモデルと勘違いしてしまいますよね。
それがそうでもなく、そのバーワンが実はシーラカンスの胃袋という事実が最近わかったのです!
シーラカンスの胃袋は日本では食べられず、台湾のごく一部の店で食べることができるのだとか。
そのことから、繁華街の食べ物は台湾料理で間違いないと思いますが、それが千尋のまんじゅうとどう関係があるのか気になりますよね。
実は台湾では伝統的な蒸しパンが存在しており、それにおかず的な具材を挟んで食べる料理「マントウ」というものがあります。
聞いたことがある方もいると思いますが、それがとてもフワフワで大きさも十分あり、千尋が食べていたものにそっくりなんですよね。
私はその「マントウ」を参考にアレンジし、マントウの中に惣菜のような具材を入れて蒸した「肉まん」ではないかと思いました。
実際は千尋が食べていたまんじゅうが何かについては公式でも発表はありません。
あくまで私の考察ですが、ジブリ飯は何でも美味しそうに見えるので、考えるのが楽しいですよね♪
まとめ
千と千尋の神隠しに出てくるこの料理全部作ってみたい pic.twitter.com/s5trO2hSq7
— 犬浴び処 ori (@KX250X) September 5, 2023
今回は、「千と千尋の神隠し」で千尋が食べていたまんじゅうは、肉まんかあんまんかを湯屋の料理から徹底考察してみました!
千尋が食べていたまんじゅうは多くの方があんまんと思っていましたが、私の考察では「肉まん」ではないかと思います。
湯屋がモデルになった場所が日本の温泉地なので、食べ物も日本料理と思いますが、日本料理のまんじゅうで大きなまんじゅうは見たことありませんよね。
千尋がたべていた「まんじゅう」が何かでたくさんの論争が出るぐらい、ジブリに登場するご飯は魅力があるということでしょう。
次に「千と千尋の神隠し」を見るときは、あらゆる料理に注目して見てみてくださいね♪