ディズニー映画のアニメーションや実写で人気の高い美女と野獣。
特にディズニープリンセスの映画で、思いつく作品の一つではないでしょうか?
ヒロインのベルは、本を読むことが大好き。
ベルと野獣が、野獣のお城の図書室で会話をするシーンがあり、そこで「ギリシャ語の本」についての会話が出てきます。
このシーンには冗談が含まれているのですが、「何が冗談?意味がわからない。」と感じた方たくさんいるのではないでしょうか?
今回、美女と野獣の「ギリシャ語の本」の冗談とは何なのか、図書室シーンの意味を紹介していきます。
Contents
美女と野獣「ギリシャ語の本」は冗談?
美女と野獣見た。素敵。とても素敵。字幕でもう1回見たいなー。野獣の「ギリシャ語の本もあるから」にベルが「それジョーク?」って返してたんだけど、どういう意味だろ。ジョーク? pic.twitter.com/0ptXHSHh5M
— あにー (@lys225) April 27, 2017
最初は、ベルは野獣を恐ろしい存在だと思い、野獣もベルを拒絶していましたが、一緒に過ごすうちに、お互い少しずつ心を開いていくベルと野獣。
野獣はベルに対し、何かできることはないかと考え、本が大好きなベルのために、サプライズで自分のお城の図書室に案内します。
ベルは、図書室の本の多さに大喜び。
この図書室での会話シーンで「ギリシャ語の本」の冗談が出てくるのです。
一体どのような冗談なのか解説していきましょう。
「ギリシャ語の本」の冗談を解説!
美女と野獣よかった〜🌹✨
👹「ギリシャ語は読めない」
👱♀️「冗談を言ってるのね?」
のくだりが、英米文学講義のおかげで理解できて嬉しかった笑 pic.twitter.com/URDI4GTQSo— はやし (@applecandy0416) May 27, 2017
ベルは、お城の図書室で野獣に、図書室にある本を全部読んだのかと質問します。
野獣は、いいやと答え、いくつかはギリシャ語で書かれている本もあると答えました。
野獣の返答に対してベルは、それ(野獣の言ったこと)は冗談を言っているのかと聞き返します。
この会話を見ていると、「何が冗談なの?さっぱりわからない。」と思っちゃいますね。
実は、ここで出てきた「ギリシャ語」という言葉は、「ギリシャ語」という意味ではないのです!
余計に混乱してしまいますね!
「ギリシャ語」は英語で書くと、『Greek』と書きます。
実は、『Greek』はギリシャ語という意味もありますが、それ以外に『ちんぷんかんぷん』という意味も!
「It is all Greek to me.」という慣用句もあり、私には全てギリシャ語のように聞こえる、あたかもギリシャ語を聞いているようでさっぱり分からないという表現になります。
ディズニーは、この表現を美女と野獣の映画に取り入れたのでしょう。
ベルの反応は?
美女と野獣をみて、
ここの本全部よんだの?っていうベルの質問に対して野獣が「いや、ギリシャ語の本もあるからな」って言ったの意味がわかんなかったけど、なるほどね、ちんぷんかんぷんだったのね pic.twitter.com/aOM82I82zT— ばった🐣 (@dottanbattan) August 31, 2020
ベルは、野獣の言葉をギリシャ語で書かれている本もあるという解釈だけでなく、ちんぷんかんぷんな(意味が分からない)本もあるとも解釈したのです。
ギリシャ語の本、ちんぷんかんぷんな本、どちらとも解釈できるので、野獣が2つの意味を込めて言ったと思い、冗談と言ったのではないでしょうか。
野獣が冗談を言うのも素敵ですし、ベルは知的でユーモアあふれるヒロインだったのですね。
映画の図書室シーンでの意味を解説
美女と野獣のベルの図書館のモデルになったオーストリア国立図書館!
すごい、凄くすごい………… pic.twitter.com/GCPFiRlVit— たいやき🍋 (@taiyaki0825) August 14, 2019
ベルは、野獣のお城の図書室に行き、たくさんの本があることに大喜びでした。
なぜベルは、本がたくさんあることに歓喜したのでしょうか?
ここからは、図書室シーンでの意味を解説します。
図書室シーンの意味を徹底調査!
☆実写版「美女と野獣」のキャスティング情報が明らかに。エマ・ワトソン演じる美女ベルに言い寄る嫌みな男ガストン役をルーク・エヴァンス、野獣役をTVドラマ「ダウントン・アビー」で人気のイギリス人俳優ダン・スティーヴンスが演じる予定。 pic.twitter.com/fSmEH5JkKF
— ☆。ディズニーの魔法。☆ (@d1sney_magical2) January 4, 2023
図書室でベルはなぜ本がたくさんあることに歓喜したのでしょうか?
べルが住んでいる村の本屋さんには、本は10冊程度しかありません。
本好きならたくさんの本が読みたいけれど、同じ本を読むしかできなかったのです。
しかし、野獣のお城の図書館にはたくさんの読み切れない程の本があり、知的好奇心が湧き感動し歓喜したのでしょう。
ギリシャ語の本の会話は、その後のシーンです。
ベルが野獣に、図書室の本を全部読んだのかという質問をしますが、普通の人なら「いいや、全部じゃない。」と答えそうですよね?
野獣がベルの質問に冗談で答えたことで、野獣の知的でユーモアがある意外な一面を知り、野獣が去った後、笑いをこらえていたベルがさらに喜んだのです。
図書室のシーンは、本に対しての感動や野獣の意外なユーモラスさなどで、ベルの喜びや嬉しさが相まった瞬間だったのでしょう。
ベルの気持ちは本好きじゃないとわからないのかもしれません。
図書室シーンでベルがおかしい奴と言われた意味は?
美女と野獣の図書室も捨てがたい。 pic.twitter.com/jiHUEXRSkG
— aiko24653 (@aiko24653) June 3, 2021
図書室のシーンでベルは、おかしい奴と言われますが、なぜ本が好きなだけでおかしい奴と言われるのでしょうか?
美女と野獣の原作小説は、1740年(18世紀)に出版されています。
なので、美女と野獣も18世紀という時代設定だと予想されるでしょう。
地位のある女性は、詩を嗜む程度の知識や音楽は教えられていましたが、数学・科学・歴史・社会学などの学問は学ぶ機会が与えらなかった時代です。
特に「科学」は女性が学ぶのは禁じられていました。
平民となると文章の読み書き能力や理解力も一気に下がり、男性でさえも読み書きができる人なんて村には数える程しかいなかったでしょう。
そうなると、学問に時間を費やす時間に働け、といった風潮になりますね。
特に女が読み書きや学問を学ぼうものなら、生意気だ・反抗的だ・村の平和を乱す奴だ、と決めつけられた事もあっのではないでしょうか?
18世紀という時代設定のため、村人達はずっと本を読んでいるベルを見て、もっと他に大事なことがあるのに、おかしい奴だ、と思ったのでしょう。
この時代は、本が好きなだけの人は、簡単におかしい奴という評価に繋がってしまうのです。
村の人々は、不思議な奴という意味での「おかしい奴」より、嫌味を込めた「おかしい奴」という意味合いを込めて言っていたのでしょうね。
美女と野獣を観たい方におすすめのサブスクは?
それは…ディズニー+!
ディズニー+なら、月額990円(税込み)で自分の好きな時に「美女と野獣」を視聴することができますよ♪
テレビではカットされがちなシーンも、きちんと入っているのでご安心ください^^
再放送だと途中でCMが入ったりして、もどかしい気持ちにさせられることってありませんか?
ディズニー+では、途中の広告が入らないので、最初から最後まで「美女と野獣」を堪能することができるんです♡
また、「美女と野獣」の30周年を記念して、「美女と野獣30周年セレブレーション」が配信されることも決定しています!
ディズニー+を使って、とことん「美女と野獣」を堪能してみてはいかがでしょうか?
\お得にイッキ見!/
まとめ
美女と野獣視聴。
アニメ版からかけ離れすぎず実写の良さも感じた。 pic.twitter.com/llMIhHPJpK— ブッダ (@budda_y) December 30, 2022
美女と野獣の「ギリシャ語の本」の冗談について調査し、「ギリシャ語の本」「ちんぷんかんぷんな本」2つの意味が含まれていることがわかりました。
図書室のシーンでこれをとっさに思いつく野獣も、冗談に気付いたベルも知的ユーモアあふれるキャラクターだったのです。
そして、まだ学問に対しての位の差・男女差がある時代設定を考慮した台詞の作り方も、さすがディズニー映画という感じがしますね!
今回は、美女と野獣の「ギリシャ語の本」の冗談とは何なのか、映画での図書室シーンの意味を紹介しました。