となりのトトロは、1988年に公開された不屈の名作でもあるジブリアニメーション作品で、知らない人はいないのではないかと思われる今でも大人気の作品の一つですよね。
この作品のオープニング曲「さんぽ」やエンディング曲「となりのトトロ」は、キャッチーなメロディで今もなお幼稚園や小学校などでも歌われています。
これらの曲は簡単な楽譜なのでピアノの練習でも使われることが多いいです。
では、そのドレミ音符はどのようなものなのでしょうか。
そこで今回は、となりのトトロのドレミ音符は何なのか、オープニング曲「さんぽ」やエンディング曲もご紹介します!
Contents
となりのトトロのドレミ音符は何?
エンディングでは、サツキとメイの姉妹と、トトロ達は別々に描かれています。お母さんが帰ってきて、友達とも遊ぶようになった姉妹は、もうトトロとは会わなくなっていくのでしょう。#となりのトトロ pic.twitter.com/Fk4kJSWwXG
— キャッスル@ジブリフリーク (@castle_gtm) August 17, 2018
エンディング曲でもある「となりのトトロ」は、初心者でも演奏しやすく練習にも使われている曲です。
となりのトトロを弾けるようになると、子供たちと一緒に歌いながら楽しめるのではないでしょうか♪
しかし初心者の人からしたら音符を読めないなんてことも。
そこで誰でも演奏しやすいように、「となりのトトロ」のサビの部分をドレミ音符と歌詞付きでご紹介しますね!
サビをドレミ音符と歌詞付きでご紹介!
となりのトトロ
エンディング(ED)で、ここのサツキちゃんとメイちゃん、お母さんがエモすぎる‥#となりのトトロ pic.twitter.com/A5c13NMTk6
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) August 19, 2022
となりの トトロ トトロ トトロ トトロ
次に、サビの部分にあたるところをドレミ音符で当てはめてみますね。
ドレミファ ソミド ドファレ ファレシ ファミド
ラドファミソド ミファミファミファドレ
ドレミファ ソミド ソファレ ファレシ ファミド
ソソファミレミファドド ミファミドファミドラソ
ソソファミレミド
メロディを知ってるだけでも覚えやすいので、弾けるようになれば子供にも教えることもできますし、一緒に歌ったりもできますので楽しい時間が過ごせるでしょう!
子供でも簡単に弾ける方法を解説!
エンディングの男子と女子のグループが対立してるカット。メイちゃんが赤ちゃんの手握ってお姉さんしてるのと、カンタがサツキと気まずくなりたくないなぁ感あってめっちゃ好き。トトロは何度見ても心があったかくなる
#となりのトトロ pic.twitter.com/RSJojR72ua
— ▅▅ (@relux_boy_90s) August 14, 2020
子供がピアノを弾くときは集中力がいりますし、何より楽しくないと弾くことが嫌になることも。
子供が簡単に弾けるようになるための近道は、楽しく弾くことです!
まず、ご紹介したドレミ音符で歌ってみましょう。
子供は吸収力がすごいので、ドレミ音符で歌うとあっという間に覚えることができます。
そこから鍵盤の位置と各場所の音を覚えていきましょう。
そしてここからは実際にピアノで弾いてみるのですが、一気に弾かずに少しづつすすめることがポイント!
見本を見せ、1フレーズ弾いてみさせて褒めるという順番が子供にとってもやりやすく楽しく覚えることができるのではないでしょうか。
もちろん一回で弾けることは難しいので、この順番を繰り返すことでおのずと弾けるようになりますよ♪
何をとっても大事なのは、完璧を求めずピアノを楽しく弾くことです!
オープニング曲「さんぽ」やエンディング曲「となりのトトロ」もご紹介!
あとトトロの萌えポイントはエンドロールのてんとう虫。
かわいい。
曲も良い。
オープニングのさんぽよりエンディングのとなりのトトロの方が圧倒的に好きです。
おばあちゃんっ子なもんでメイちゃん抱きしめてるおばあちゃんでちょう泣ける。 pic.twitter.com/iyyWOLAEqw— みずたに! (@mizutaniiiiiiii) August 14, 2020
となりのトトロと言ったら、やはり「さんぽ」と「となりのトトロ」ではないでしょうか♪
私もこの曲を聞くと心が弾み、散歩したくなるので大好きです!
ドレミ音符を覚えておけば、ピアノだけでなく子供ならピアニカでも弾くことができますよね。
親が覚えておくと、弾き方を教えたり一緒に弾いたりできることもあるのでは♪
イントロをドレミ音符と歌詞付きでご紹介!
あえてこう言わせてほしい、
『となりのトトロ』初号試写観て来ました。スクリーンではもちろん初。
VHS擦り切れるまで観て、金ローでも何度も観たけど、これは初見です。『さんぽ』最初の一発目の音から『おぉ!』と声が出そうになる音。セリフもクリアだし色も綺麗。良い体験でした。 pic.twitter.com/DCmH0PpEld
— Kei (@1977swthx) February 28, 2021
ここでは、「さんぽ」と「となりのトトロ」のイントロをドレミ音符を歌詞付きでご紹介しますね!
一緒に歌って覚えましょう♪
オープニング曲「さんぽ」
「となりのトトロ」の公開は1988年4月。高畑勲監督の「火垂るの墓」との同時上映でした。オープニング曲「さんぽ」の作詞は、児童書「いやいやえん」の中川李枝子さん。 ☞続く #となりのトトロ pic.twitter.com/y4Z9mW0mGx
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 4, 2016
あるこう あるこう わたしはげんき
あるくの だいすき どんどんいこう
ドレミ音符はこちらです♪
ラーソーファ ミレーラー ソファミレ ドーソー
ファファミレ ドシラシ ドドドドド
この曲は幼稚園や小学校などでも歌われているので、覚えやすそうですね!
子供がピアノを練習するのにも向いていると思いますよ♪
エンディング曲「となりのトトロ」
となりのトトロ
エンディングのシーン
みんなのこの優しい笑顔がとっっても好きです✨運転手さんも優しく見守ってる
お母さんがサツキちゃんとメイちゃんに絵本読み聞かせてるのも大好き´-#となりのトトロ #ジブリ pic.twitter.com/nAQuIyqz2P
— ayaka. (@ayaka_ghibliart) November 3, 2022
だれかが こっそり
小路(こみち)に 木の実 うずめて
ドレミ音符はこちらです♪
ラーシソファー ソーラファミー
ファードド ドシドド ドシドミー
先に紹介した「さんぽ」を覚えたら、こちらを練習するのが良いかもしれませんね。
同じ映画のとなりのトトロの曲なので、トトロが好きな子供も弾きたくなるでしょう!
まっくろくろすけが森へ帰るシーンの曲「風のとおり道」
となりのトトロで一番好きなシーン…風の通り道と大樹になっていくところ…2年前に映画館で見た時感動しましたよ…昔の映画をどんどん再上映してほしい!#となりのトトロ #ジブリ #映画好きな人と繋がりたい #金曜ロードショー pic.twitter.com/L4uRVzqWEB
— shoei (@dhyi0118) August 19, 2022
「風のとおり道」という曲はご存知でしょうか。
さつきとめいが古い一軒家に引っ越してきたことにより、まっくろくろすけが森へと帰っていくシーンで流れる曲です。
とても幻想的で、好きな方は多いんだとか。
「風のとおり道」のイントロのドレミ音符と歌詞もご紹介しますね!
森の奥で 生まれた風が
原っぱに ひとり立つ 楡の木
ドレミ音符はこちらです♪
ラドレ ラミド ラドレレレソミ
ミソラララドシラソファ ミ レラミ
私もこの曲は大好きで、森の静かな雰囲気と「風のとおり道」の曲調がとてもマッチしてますよね。
歌詞まであることを知っている方は少ないのではないでしょうか。
まとめ
となりのトトロは何度見ても飽きない
オープニング曲の「さんぽ」を聞いて思い出したけど小学校の時体育館で朝礼した後、教室戻るまでクラスごとに並んでこの「さんぽ」を流しながら並んで戻ったの今でも覚えてる
ちょっと久しぶりにタグ付けてみた pic.twitter.com/wH2GhnbHlr
— mai (@VcU7q4aQnkPBjrW) August 14, 2020
今回は、となりのトトロのドレミ音符は何なのか、オープニング曲「さんぽ」やエンディング曲もご紹介してみました。
エンディングと主題歌でもある「となりのトトロ」とオープニング曲「さんぽ」は、この映画には欠かせない曲ですよね!
子供はもちろん大人も聞いてると懐かしい気持ちになり、いつでも聞きたくなる曲。
そんな二つの曲ですが、子供と一緒にドレミ音符で覚え練習すれば、いつでも楽しく歌うことができるのでは♪
映画「となりのトトロ」は夏にテレビ放送されることが多いので、それに向けて練習してみてはいかがでしょうか。
「さんぽ」と「となりのトトロ」のドレミ音符を知りたいと思っていた方の参考になれたら嬉しいです!